top of page

大学生たちが参加!地域材利用セミナー『置賜木体感ツアー』


こんにちは。

山形県米沢市のアイタ工業です。



9/27(金)に将来の木造建築を担う、

建築・設計士を目指す地域の大学生を対象に

地域材利用に関するセミナーが開催されました。

そのツアーの一環として弊社のプレカット工場にて

20名弱の皆様に訪問頂きまして、2班に分かれて

木材加工の工場見学と大工体験を行って頂きました!


ree

ree


皆様に見学頂いたこちらの機械はプレカット材の加工機で

建築図面を基にした加工プログラムをあらかじめ入力し、

使用される材料を所定の位置にセットすると、自動ローラーの上で

様々な切削機の中を通っていくことで、現場で建物を組み立てる際に

他のパーツと接合するための『仕口』を形成していくものになり、

実際にその様子をスタートから材料完成までを見学して頂きました!

  


ree

ree

ree

続けて隣の工場に移動した後に大工体験を行って頂きました。

仕口と金物による接合をMIXしたミニハウスを準備し、実際の図面を用いた説明の中で、

各材料には部材名称や通り符号(建てる位置を表すもの)が記載されていて、

それらを参考に見ながら順番に建てて頂きました!


実際に建てるときには若干のコツも必要で、

2か所以上の接合部がある部材は1人での仕口の接合は難しく

バランスを見て2人以上でタイミングよくはめ込んでいく必要があります


ree

無事建物も完成し、作業後には学生の皆様からも、

「実際の現場では…」といった内容の質問も多く頂き

この体験を通してより実践に近い形での経験となっていたことと感じました。

今回の経験を基に引き続き、建築や木材について

興味や関心を持って頂く機会になればと思います。

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました!




ご覧いただき有り難う御座いました。 引き続き、広葉樹国産無垢材フローリングのアイタ工業をよろしくお願いいたします。



株式会社アイタ工業

ADD.〒992-0022 山形県米沢市花沢町2845 TEL.0238-23-1847



おすすめの記事

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page